また新しいのが。。。
高速撮影をメインに考えるなら安くなったEX-FH100で
カメラとしての使い勝手ならEX-ZR10かな。
ムービーがmp4になったのはその後の加工を考えると楽。
フルHDになったのもいいね。

  • 2011/6/1 追記
    • EX-ZR100いっちゃいました。。。

2012/05/22追記 EX-ZR300を追加

2011/11/10追記 EX-ZR200を追加

Spec EX-FC100 EX-FH100 EX-ZR10 EX-ZR100 EX-ZR200 EX-ZR300
発売日 2009年2月20日 2010年4月9日 2010年11月26日 2011年3月上旬 2011年11月18日
購入日 2009年5月21日 -年-月-日 -年-月-日 2011年6月1日 -年-月-日 -年-月-日
購入価格 \34,200 \20,633(参考価格 2010/10/19 amazon.co.jp) 2万前後(2011/06店頭価格) \27,800 予想実売価格 4万5000円前後 予想実売価格 4万円前後
開放絞り F3.6〜4.5 F3.2〜5.7 F3.0(W)〜F5.9(T) F3.0(W)〜F5.9(T)
光学ズーム 5倍 10倍 7倍 12.5倍
デジタルズーム 4倍 光学ズーム併用 最大20倍 4倍 光学ズーム併用 最大40倍(HDズーム 57倍) 2倍、HDズーム/デジタルズーム併用時最大111.6倍(VGAサイズ) 4倍、HDズーム/デジタルズーム併用時最大199.3倍(VGAサイズ)
レンズ構成 非球面レンズを含む7群9枚 非球面レンズを含む10群11枚 非球面レンズを含む7群8枚 非球面レンズを含む8群9枚
撮影可能範囲 オートフォーカス: 約40cm〜∞(W)/マクロ: 約3cm〜50cm(W)/マニュアルフォーカス: 約3cm〜∞ オートフォーカス: 約15cm〜∞(W)/マクロ: 約7cm〜50cm(W)/マニュアルフォーカス: 約15cm〜∞ オートフォーカス:約2cm〜∞(W)/マクロ:約2cm〜50cm(W)/無限遠:∞/マニュアルフォーカス:約2cm〜∞(W) オートフォーカス:約5cm〜∞(W)/マクロ:約1cm〜50cm(W端から5段ズーム時)/スーパーマクロ:約1cm〜50cm/無限遠:∞/マニュアルフォーカス:約5cm〜∞
最短撮影距離 ワイド端 3cm, 望遠側 50cm ワイド端 7cm, W端から1段ズーム時 50cm ? ? ? ?
素子 1/2.3型高速CMOS 1/2.3型高速COMS(裏面照射型) 1/2.3型高速COMS(裏面照射型) 1/2.3型高速COMS(裏面照射型)
画素数(総画素数) 910万画素 (1029万画素) 1010万画素 1210万画素 1210万画素(1275万画素) 1610万画素
最大記録解像度 3456 x 2592 3648 x 2736 4000x3000 4000x3000 4608x3456
動画 最大1,280×720ピクセル(30fps)、Motion JPEG 最大1,280×720ピクセル(30fps)、Motion JPEG MOV形式、H.264/AVC準拠、IMA-ADPCM(ステレオ) 最大1,920×1080ピクセル(30fps)、MOV形式、H.264/AVC準拠、IMA-ADPCM(ステレオ)
焦点距離 f=6.42〜32.1mm(35mm判換算 37〜185mm相当) f=4.3〜43.0mm(35mm判換算 24〜240mm相当) f=5〜35mm f=4.24〜53.0mm (35mm判換算:約24〜300mm)
フォーカスモード オート、マクロ、パン、無限遠、マニュアル オートフォーカス、マクロ、無限遠、マニュアルフォーカス オートフォーカス、マクロ、無限遠、マニュアルフォーカス AFエリア:インテリジェントAF、スポットAF、追尾AF フォーカスモード:オートフォーカス、マクロ、スーパーマクロ、無限遠、マニュアルフォーカス AFエリア:インテリジェントAF、スポット、マルチAF、トラッキングAF オートフォーカス、マクロ、スーパーマクロ、無限遠、マニュアルフォーカス
測光モード マルチ(256分割)/中央重点/スポット(TTL-CCD測光式) 撮像素子によるマルチパターン測光、中央重点測光、スポット測光 撮像素子によるマルチパターン測光、中央重点測光、スポット測光 撮像素子によるマルチパターン測光、中央重点測光、スポット測光
シャッタースピード 1〜1/1000秒(高速連写: 1/40000秒まで) 1〜1/2000秒, 30〜1/2000秒(高速連写:1/40000秒まで) オート:1〜1/2000秒 夜景:4〜1/2000秒 オート:1〜1/2000秒 シャッター速度優先AE/マニュアル露出:15秒〜1/2000秒(高速連写モード時のみ1/40000秒まで可能) オート/絞り優先AE:1〜1/2000秒 高速連写モードのシャッター速度優先AE/マニュアル露出時のみ 1/25000秒まで可能 ?
ISO感度 AUTO、100 / 200 / 400 / 800 / 1600 AUTO、AUTO-HI、80 / 100 / 200 / 400 / 800 / 1600 AUTO/100/200/400/800/1600/3200 AUTO/100/200/400/800/1600/3200 オート80/100/200/400/800/1600/3200
モニタ 2.7型 23万画素 高性能クリアTFT液晶 3.0型TFTカラー液晶(高性能クリア液晶)、230,400ドット(960×240) 3.0型TFTカラー液晶(高性能クリア液晶)、460,800ドット(960x480) 3.0型TFTカラー液晶(高性能クリア液晶)、460,800ドット(960x480)
撮影枚数(CIPA規格) 約300枚 NP-90使用時:約520枚 約290枚 撮影枚数(CIPA規格準拠):約450枚/連続再生時間(静止画):約5時間40分/FHD動画連続撮影時間:約2時間20分 撮影枚数(CIPA規格準拠):約480枚:連続再生時間(静止画):約5時間40分:FHD動画連続撮影時間:約2時間25分 撮影枚数(CIPA規格準拠):約500枚
寸法 99.8(W)×58.5(H)×22.6mm(D) 105.0x63.2x29.9mm(突起部除く奥行き29.0mm) 101.9x58.7x27.4mm 104.8(W) x 59.1(H) x 28.6 (D)mm
重量 約145g 約227g 約149g 約205g(電池、メモリカード込み)/約164g

Evernoteイベント「創造力を刺激する!音楽×ミステリー×Evernote」に行ってきました。

今日のイベントのお二人のEvernoteの使い方をひと言で表すと「人が考えた知識をいれる」野間美由紀さんと「自分の考えた知識をいれる」倉園佳三さんといった所でしょうか。
19:05分開始で、まず野間さんのトーク。結構ノープランでイベントに望んでる感じで斬新でした(笑)。20分程度で倉園さんにタッチ。音楽家で編集者な倉園さんのEvernoteの使い方は参考になりました。この先docomoの携帯でもEvernoteが使える様になる様ですが、スマートフォン用なのかガラケー用なのかで展開が結構変わる気がします。

倉園さんのトークで紹介されたアプリケーション

ちなみに、トークセッション終了後のじゃんけん大会での戦利品がありました。
f:id:jwolf:20101003032227j:image:right
結構楽しめたイベントでした。